ちょい足しっ!ブログ

ちょい足しっ!ブログ

人生に何かちょい足しで楽しく!

【2016/10/6】 世界の気になるニュース / 出来事

本日の気になったニュースです。

 

最近の気になること3つ
・アメリカ大統領選の影響(トランプさんは話題持ち)
・ドイツ銀行の経営危機(後退中らしい)
・原油価格(じわり上昇)

更に、候補としてフィリピンの大統領の行動と、

中国の不動産バブルですかね。そのうち、ドイツ銀行とは入れ替わります。

 

日本あたりです

日銀とかECBとかもう限界でしょ。

FRB含む3大中央銀行は、リーマンから欧州危機へ飛び火し、原油がだだ下がりし、

中国株が暴落し、中東の政情が不安定な中、先進国を成長軌道に戻したという

点で中央銀行の役割以上に動いたと思っています。

(他にいい選択があったかもしれませんし、中国とか東南アジアのおかげという

向きも、企業努力だということもあるかもしれません。

それでも資本市場を一定以上の強度で守りはしましたし。出口は危険。)

 

何より、十分時間を稼ぎました。この間、待っているのは、政府の実行。

財政支出、構造改革。これらがないと無理。援護まだ?

どっちかっていうと、構造改革と技術投資お願いします。

 

今だと、米国の元財務長官サマーズ氏の「長期停滞論」がじわりと

広がっているようです。

長期停滞論はみずほ総研のPDFが見易い。

サマーズの長期停滞論 - みずほ総合研究所

 

イノベーションは迫ってきているけど、だいぶ格差広げるかもね。

 

日本の経済成長のエンジンはハードからソフトだって

日本でハードを主に手がけていた電機メーカーもソフトによるサービスに

転換してきてます。

何日か前の記事とも被るけど、ハードに高額より、ソフトに満遍なくが

消費のトレンドかと。特に若い世代は。

 

どんなにいいハード作っても技術水準は情報技術でグローバルで並列化されるから

模造品が海外から安価に入ってきて勝負にならない。

アップルでも、ソフトに転換してるし。

 

そんな時代がもうすぐくるのかしら(夢見心地)。

 

旅行のサービスに通信技術を合わせて、1つ上の旅館へ

こっちも何日か前の記事と被るけど、国内の消費を刺激したいなら、

国内の観光産業にも力を入れてみては。

ハードの時代からソフト、サービスの時代へ。

しばらくすれば、また、ハードの時代でしょ(夢見心地)

 

KDDIとかドコモとか地域とタッグを組んで、通信技術により、

教育の質を上げたり、旅館の集客に一役買ったりしている。

 

最近なんか、聖地巡礼に関する「アニメツーリズム協会」でしたっけ?

要は聖地巡礼をツアーとしたような感じかな。

 

ここら辺が新しい客層をばっと掘り当てるんかと思う。

 

アメリカです

景気がいんだか、悪いんだか。

米国の経済系の指標は好調さを見せているけど、企業の収益レベルでは

そうでない。ここ1年は3ヶ月単位で見ると収益は減っています。

 

ただ、労働環境は賃金の上昇などあり、消費の面からは悪くなさそう。

企業の業績が冴えない中、労働コストの上昇が発生中。

見方を変えると、労働コストの上昇で業績が圧迫。

 

世界全体で見た時に、貿易が弱っている中で、米国だけのエンジンでは

対抗できない。中国の減速が効いている。

 

そうなると、米国は国内で投資機会を作る。

次の大統領は国内のインフラ投資をかがているし。ヒラリーもトランプも。

 

財源どこから出すか知らんが、現状も財政赤字で借金積んでんのに

借金していいの?とも思いつつ。

最近の統計だと貿易赤字も3%ほど増えているし。

デフォルトとか心配していないけど、弱いドルは嫌だな。

 

この局面で、財政緩めてもドルは強いままだろうけど、

中期的に見たらマイナスでは。今はどこも受け皿ないし。

円にきたりして。

 

危機とかではなく、景気の後退レベルでじわりと調整するのかな。

あるいは、商業不動産のじわりバブルに飛び火するとか。ないか。

 

 

あとは、グーグルのAI投資が前面にできているくらい。

 

欧州

イギリスは色々やっている

先日の記事にも書いた通り、イギリスはEU脱退に向けてまず、

難民の抑制を交渉するようです。

脱退は、EUとの貿易コストが発生することになるから先行きは暗い。

まるで、20世紀初頭のロンドンのように。

 

ポンドから円への退避を確認。その前はドルだったね。

あんまドルに行くと、ドルの独歩高になるからこっちにきたのかな。

EUは表裏だから逃げ場所にはならないんだろうね。

 

原油がじわり高。期待だけよね??

ニューヨークの原油先物がじわりと50ドルへ。

原産受けて、過剰供給がひきしまるかどうかだけど。

ほんとに減産できるかな。イラク増産頑張っちゃうかもよ。

ロシアは増産頑張っているよ。

 

まだ、方向性は安心できないね。

 

 

こんなところが気になった出来事、ニュースでした。

相場の感じと、景気後退の雰囲気がマッチしてないな。

金の価格も落ちたし。

 

逆に、マネーがあまりすぎなのかもね。

金ベースで見た紙幣の発行料は80倍のレバレッジとかどっかで見たな。

モンゴル帝国なら崩壊。

 

ではでは〜。